
1年以上婚活してるけど結婚できない…
そんな女性に読んでもらいたいです。
婚活歴1年以上は要注意!
私は元婚活者で、結婚するためにいくつもの結婚相談所を回った経験があります。
どこの結婚相談所でも言われたことは「婚活の期間は人によって異なるが、目安としては1年間である」ということ。
早い人は2か月程で成婚退会していきますが、2年・3年と在籍している人もいるため、平均としては「約1年」になるのだそうです。

だから、私は「結婚相談所での婚活は1年だけ」と心に決めて入会しました。
婚活には、体力と気力が必要です。
私の体感としては、真面目に行えば婚活は半年で疲れ果てます。
だから、1年以上活動を続けている女性は、かなりの確率でやる気を失い、婚活スケジュールは当初に比べてスカスカになっていることでしょう。
そんな状態では、大した成果もないまま月日だけが過ぎていき、もはや婚活をしているとは言えません。

早急に対処が必要です!
現状を打破するために
婚活とは「1年以内に終わらせる」のが原則で、最初から「1年以内に結婚できなかったら結婚自体を諦める」覚悟で臨むべきものです。
結婚相談所でも、1年以内の結婚を実現している婚活女性の多くは、このような覚悟を持っていました。

じゃあ婚活歴1年以上の私はどうすれば…?
その答えは、「今までのやり方を根本から変えること」です。

これまでの婚活での「当たり前」を見直し、新たな気持ちで婚活の再スタートを切るしかないです。

思考・行動を180度変えるつもりで挑みましょう
そうすれば、「結婚できない」状態からは卒業できます。
ただし、婚活を始めた頃よりあなたは確実に年を取っているため、当時関わっていた男性より「イイ男」との出会いは期待できません。
もちろん、あなたの「理想の結婚相手」とは結婚できないことも肝に銘じておきましょう。
目標はそのままでプロセスを変える

なんか…それってお先真っ暗な感じ
と思うかもしれませんが、そんなことはありません。
本来、婚活者が目指すのは「理想の相手との結婚」ではなく「幸せな結婚」です。
再出発によって変わるのはプロセスだけで、最終的には「幸せを感じられる結婚生活」に向かっていくので、不安になることはないのです。
思考を変えれば行動は付いてくるため、まずは「自分がイイと思った男性と結婚できなければ幸せにはなれない」という自分の中の常識を変えることから始めましょう。
そして、「自分が結婚したい男性」を追い求める今までの婚活から「自分が結婚できる男性」に焦点を当てた婚活にアップデートするのです。

こう言うと、「妥協はしたくない」と拒否する女性もいますが、これについてはあなたが過去に経験したであろう「受験」や「就活」を思い出してみるといいでしょう。
第一志望の学校や会社に入れなかったら、多くの人は第2・第3志望の所に入りますが、そこで成果を出して輝く人もいます。
どうしても夢を捨てきれない人は「浪人」を選びますが、浪人したからといって次年度に受かる保証はなく…
一方で、見事第一志望に入れた人でも全員がその後「幸せになっている」とは限りません。
このように、受験や就活では結局「どこに入るか」より「入ってから何をするか」が重要だというのは誰もが理解していることでしょう。

婚活でも同じことが言えますよね
結婚するためにできるたった一つのこと
婚活者全員に「結婚相手の理想像」があるのは当然です。
理想に向けて努力することも間違ってはいません。
ただ、1年間必死で頑張って、それでも理想が叶わなかったのなら、それが「自分の実力」ということです。

実力以上の相手と結ばれることはないし、能力だけなら年月をかければレベルアップはしますが、婚活において「女性の若さ」以上に価値のあるものはないので、
婚活で浪人することは無意味です。

実年齢はどうしようもないですからね
だから、婚活歴1年以上の女性は、あなたが結婚しようと思えば結婚できる人の中から一番マシな男性を選んで結婚しましょう。
これが現時点で「あなたが結婚するための唯一の方法」です。

不満だし、悔しい思いもあると思います。
ただ、この決断によって、長年続いた婚活生活は終了し、独身の辛さから解放されるのです。
その後のあなたの人生は、ガラリと変わります。
そして、将来的にはこの決断を後悔するどころか「あの時の決断は間違っていなかった」と思うことになるでしょう。
思考を味方につけて「勝ち組」へ
受験・就活・婚活
これらには必ずライバルがいて、熱烈な闘いが繰り広げられます。
自分にとって重要な局面は、同時にライバルにとっても重要な局面であるため、結果は「自分の思い通りにはいかない」ことのほうが多いです。
でも、そこで「どんな結果でも受け入れて前進する気持ち」があれば、少なくとも「負け組」になることはありません。

頑固な人・プライドが高い人ほど、自分の理想を簡単には譲りませんが、そうやって理想を追い続けた結果はどうなるでしょうか。
婚活においては「自分の理想は高くない」と勘違いをする「無自覚な高望み女性」が誕生します。
だから、婚活の再スタートを切ったあなたは、このような女性を反面教師にして「結婚できる人を探す」思考に切り替える必要があるのです。
「結婚できる人」は、かつてのあなたが「結婚できないと思った人」つまり、婚活開始時点では見向きもしなかったグループに属する男性の中にいるでしょう。

間違っても「自分が魅力を感じる相手か否か」は考慮せず、「自分が望めば結婚できる人か否か」という一点だけに集中して相手を探してください。
そして、「結婚できる人の中から自分の理想や好みに一番近い人を選ぶ」というスタンスを維持するのです。
一歩を踏み出せば未来が変わる
結婚したい人=結婚できる人
これが最も幸せなことですが、これを可能にするのは「ハイレベル女子または現実主義者」です。
ハイレベル女子は言うまでもなく容姿・教養・家柄などが高スペックな女性で、現実主義者は夢を見すぎず、結婚できる人だけを「結婚対象」にする人です。
ハイレベル女子は、生まれ持ったものが大きく関与する場合も多く、婚活歴1年以上のあなたがそうではないことは明らかでしょう。
だとすれば、あなたは現実主義者を見習って、行動するしかありません。

「結婚できる人」は、言い換えれば「あなたを心から愛してくれる人」です。
そんな相手からの惜しみない愛情を受けることで、あなたは揺るぎない「幸せ」を手に入れることができるでしょう。
結婚相談所を利用したことがない人は、これを機に婚活方法を見直すのもいいと思います。
私が無料体験に参加して感動した3社のカウンセリングを受けてみるのもオススメです。

迷える婚活者の強い味方ですよ
無料相談・カウンセリングが充実している結婚相談所
いい出会いをもっと身近に▶ツヴァイ
1年以内の結婚をかなえる場所▶サンマリエ
ワンランク上のサービス▶ハッピーカムカム
ぜひ、自分に合った結婚相談所で人生のパートナーを見つけてください。
皆さんの「幸せな結婚」を心から願っています。
コメント