結婚したくない女性【必見】相手さえ間違えなければ結婚は最高に幸せ

恋愛・結婚
スポンサーリンク
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本ページはプロモーションが含まれています。
独身女性
独身女性

なんか結婚に全然魅力感じないわ~

そんな女性に読んでもらいたいです。

スポンサーリンク

結婚は本当にいいものなのか

最近、結婚願望のない女性がが増えています。

その理由の大半は「一人でいるほうが楽だから」というものですが、

・恋愛に興味がない
・子どもが欲しいと思わない
・自分の時間を大切にしたい
・既婚女性を見て羨ましいと思えない

というように、結婚に価値を見出せず「結婚するメリットがない」とする意見も多いようです

実際、私の友人も「自分の母親みたいになるくらいなら結婚しないほうがマシ」と言っていて、

いろまる
いろまる

結婚願望って周りの環境に左右されるんだな…

と思ったことがあります。

他にも、

・結婚生活が不満だらけで、口を開けば愚痴を言う女性
・子どもが産まれて以降、育児ノイローゼになる女性
・泥沼離婚真っ只中の女性

こんな女性を目の当たりにすると、

独身女性
独身女性

結婚って本当に幸せ?結婚しないほうが人生楽しいんじゃない?

なんて考えが浮かんできてもおかしくないでしょう。

スポンサーリンク

私の結婚生活が幸せな理由

私は27歳で結婚し、現在は3人の子を持つ母親です。

家事・仕事・育児であっという間に一日が終わり、平日は「自分の時間」なんて皆無

・片付けても一瞬で散らかる部屋
・どうやったらこんなに汚せるのか理解不能な洗濯物の山
・作っても作っても鳴りやまない「お腹空いた」コール

と格闘しながら、イヤイヤ期真っ盛りの末っ子の相手をするのは正直疲れるし、子ども達の要求は際限がないので、イライラする時もあります

夜にはヘトヘトで、子どもの寝かしつけと同時に(たまに子どもよりも早い)寝落ちする日々ですが…

いろまる
いろまる

それでも私は、とっても幸せです!

こう言えるのは、私が寝た後にキッチンと部屋を片付け、朝は誰より早く起きてゴミ出しや風呂掃除をし、子ども達の登校・登園準備までしてくれる夫のおかげです。

3児の母親をしていると、よく「すごいですね」と言ってもらえたりするのですが、すごいのは私でなく夫です

私は全然できた人間ではないので、もし自分だけだったら子ども一人まともに育てられなかったでしょう。

そんな私が子どもを3人も持つことができたのは、結婚相手が夫だったからに他なりません

妻を笑顔にさせられる夫

夫は、土日のどちらか一日は必ず一人で子ども3人を連れて遊びに出かけ、私に「自由時間」をくれます。

私はその時間で、やるべきことだけで終わる平日に溜まった「やりたいこと」をやったり、友人と遊んだり、一人でカフェに行ったり…

いろまる
いろまる

思いっきりリフレッシュします

一週間に一度この時間があるからこそ、私は平日に家事育児をそれなりにこなせていると言っても過言ではありません

はじめ、夫にこの提案をされた時は「私だけ自由時間なんて申し訳ない」という気持ちでいっぱいでしたが、今では私にとって「なくてはならない時間」になっています。

もちろん、家族と過ごす時間は大好きだし、何にも代えがたいものですが、そう思い続けるためには「心のバランスが整っていること」が必要なのです

夫は「母親の笑顔が家族の幸福度を高める」ことを理解しています。

夫

だから、俺のためでもあるんだよ

と本人は言いますが、頭ではわかっていても行動に移せない男性はたくさんいるし、子ども3人を一人で見る大変さを知っているので、私は夫に対して尊敬と感謝しかありません

結婚生活が幸せか否かは結婚相手で決まる

家族の存在は、独身の頃には想像もできなかった「幸せ」を私に与えてくれています

そして、そんな「幸せ」を手にすることができたのは、私が「結婚」したからこそです。

かつては私も「一人のほうが好き勝手できて気楽」「自分のためだけにお金を使えるって最高」と思っていた時期がありました。

正確には「そう思おうとしていた」というのが正しいかもしれません。

私は、結婚できない自分を守るために必死に「独り身を楽しむ自分」を作り出していたのです

でも、どんなに「独身を肯定する事柄」を並べても、それが「結婚を否定する理由」にはなることはありませんでした

だから、自分の気持ちとしっかり向き合って、結婚を目指すことにしたのです。

★ブサイクなりの最適婚活

その結果、今の「幸せな生活」があるので、婚活では色々ありましたが、頑張って良かったと思っています。

ただ、

独身女性
独身女性

じゃあ、やっぱり結婚はしたほうがいいってこと?

と聞かれたら、答えは「NO」です。

なぜなら、イイ男性と結婚できなければ、幸せどころか不幸になってしまうからです

結婚相手を間違えるリスク

「離婚は結婚の数倍大変」と言われるにも関わらず、今や「3組に1組の夫婦が離婚する」時代です。

離婚のストレスレベルはかなり高いそうですが、それでも離婚を選択するほど夫婦のどちらか一方、もしくは両方が結婚生活に限界を感じていたということでしょう。

要するに、3人に1人が「結婚相手の選択を間違えた」わけです

ただ、結婚を継続している人の中には「不満だらけだけど離婚していないだけ」の人も含まれるので、「離婚していない=夫婦円満」とも限りません

だから、本当に幸せな結婚生活を送っている人がどれくらいいるのかは不明です。

私にとって、結婚は最高にいいもので、心から結婚して良かったと思っていますが、万人に対して

いろまる
いろまる

結婚っていいよ!絶対に結婚したほうがいい!

なんて無責任なことは言えません。

大げさでも何でもなく、結婚相手次第で生活は「天国にも地獄にもなる」ため、間違った相手と結婚するくらいなら、生涯独身でいたほうが絶対に幸せだと思うからです

女性が一生独身でいると、寂しさ・辛さを伴いますが、

★生涯未婚を貫くために覚悟すべき2つの壁

それでも、地獄をみるよりはいいでしょう。

結婚相手の選択は、それくらいリスクがあるものなのです。

結婚相手選びに最適な場所

独身女性
独身女性

そんなこと言われたら、結婚相手選びが難しくなっちゃう…

と思いますよね。

確かに、「最高の結婚相手」を求めて選り好みしていると、次は「婚期を逃す」という問題にぶち当たってしまいます。

★婚活は20代で終えるのが正解

ただ、結婚生活が幸せかどうかは「結婚相手に大きく左右される」ため、適当に選ぶわけにもいきません

では、どうするか。

いろまる
いろまる

「結婚相談所」を利用するといいですよ

結婚相談所を勧める理由は、私自身が「そこで夫と出会ったから」というのもありますが、他の婚活サービスと比較して「イイ男性が圧倒的に多いから」です。

★結婚相談所での効率的な婚活|他サービスとの比較

イイ男性というのは、イケメンとか収入が高いとかではなく、「夫として(父親として)の役割を果たしてくれる結婚向きの人」という意味です。

結婚相談所には入会前に審査がある上、独身証明書等の公的な書類の提出が必須なので、結婚願望のない人や既婚者など「結婚に適さない人」は当然いません

しかも、出会いから成婚まで婚活アドバイザーがサポートしてくれるので、客観的な意見を聞くことができるのです。

結婚相手を間違えた人の多くは、主観だけで結婚を決意しています

だから、プロの力を借りて婚活すれば、幸せな結婚が近づくでしょう。

★どこがいい?おすすめ仲人型結婚相談所4社

最後に~幸せになる選択を~

一概に「結婚願望がない」と言っても、その理由は様々です。

「結婚で得られるもの」は独身の楽しさとは比べ物にならないし、「結婚で失うもの」は結婚相手によっては失わずに済むかもしれません

一人で生きていける人間はいないので、少しでも結婚に憧れる気持ちがあるのなら、相手を間違えない結婚を目指しましょう。

人生はたった一度きりなので、後悔のない選択をしてくださいね。

いろまる
いろまる

皆さんが幸せになりますように

【おすすめ仲人型結婚相談所4社】
パートナーエージェント

サンマリエ
ゼクシィ縁結びエージェント
IBJメンバーズ

↑上記リンク先で各社「無料体験」の申し込みが可能です。

ブログランキング・にほんブログ村へ≪≪ ランキング参加中

≪≪ 応援ポチお願いします

 

恋愛・結婚
スポンサーリンク
いろまるんるん

コメント