
このまま一生独身なのかな。そんなの嫌だけど…
そんな女性に読んでもらいたいです。
気力で行う「最後の婚活」
独身の女性が40代になると、周りも「結婚」の話題を出さなくなるでしょう。
この人に結婚の話はタブー
そんな空気が出来上がっていることも少なくありません。
自分自身でも「もう結婚できないだろうな」と思いがあり、「一人の老後」を想像してみたり、独身を貫いている人生の先輩のことを考えてみたり…

なかなか切実ですよね
既に一人で生きて行く方向に舵を切っている人もいると思いますが、中には「何としてでも生涯独身だけは避けたい」と考えている人もいるでしょう。

40代前半は、子どもを授かることは半ば運任せですが、「結婚できる可能性」はまだあります。
もちろん、結婚相手の候補はかなり絞られますが、相手の
・年齢
・年収
・容姿
・婚姻歴
にこだわらなければ、結婚への希望は捨てなくても大丈夫です。
ただ、「結婚相手に若さを求める」男性や「絶対に子どもが欲しい」男性にとって、自分は「対象外である」という現実を突きつけられることになるので、鋼のメンタルで婚活に臨まなければなりません。
それでも、一人で生きていくことに限界を感じ「独身よりはマシ」だと思うなら、最後の気力を振り絞って結婚相手を探しましょう。
過去の自分を見つめ直す
最後の婚活に挑む前には、必ず「なぜ自分は今まで結婚できなかったのか」をハッキリさせる必要があります。
40代になるまで、幾度か「結婚を意識したこと」や「結婚に近づいたこと」があるはずですが、その時に
・結婚に向かわなかった原因は何か
・どうして結婚に至らなかったのか
ということを自問自答するのです。
これには「過去からの学びを今後の婚活に活かす」というより「過去を受け入れて今の自分を認識する」という意味合いのほうが強いです。

結婚相手に対する理想は「ほぼ叶わない」ため、理想らしい理想は持たないほうがいいでしょう。
時には、現実を目の当たりにして言葉を失うかもしれません。

これなら、独身のままでいいかも…
と思う人もいると思います。
ただ、
50代・60代になってからも同じことが言えるか
ということを十分に考慮した上で、決断するようにしましょう。
45歳を過ぎたら生涯独身
ある調査によると、45~49歳の独身女性が5年後も独身である可能性は95%です。
つまり、45歳を過ぎた時点で「生涯独身」がほぼ確定するわけです。
ここまで来ると

絶対に残りの5%に入ってやる!
なんて意気込む人もいないでしょうから、仮に結婚できたとしたら「奇跡が起きた」としか言いようがありません。
さらに、46歳以降は「老後」も視野に入って来るため、結婚よりも現実味がある「老後の生活」を真剣に考え始めるでしょう。


夫への不満や子どもについての悩みでいっぱいいっぱいな既婚者を見ると「独身で良かった」と思うこともあると思います。
でも、「40代独身女性の孤独さは異常」と言われるように
・誰もいない真っ暗な家に帰る時
・ケガや病気で自由に動けない時
・幸せそうな家族を見た時
はもちろん、一人でご飯を食べている時でさえ、寂しさは込み上げて来ます。
その分確かに「自由」ではありますが、その自由で寂しさを打ち消せるかどうかは人によります。
婚活方法は「紹介」が最適
もし、「45歳までに結婚しよう」と思ったら、誰かに「紹介してもらうこと」が一番です。
友人や親戚、どんなツテを使ってでも構いません。

行きつけのお店を作ってアピールするのもアリですね
「痛い独身女性」というイメージを与えない程度に「結婚願望がある」ということを周りに伝えるようにするといいでしょう。

重要なのは相手が
誰かいい人いない?
と聞かれた時に、すぐに思い出し「紹介したくなるような女性」でいることです。
こういう「人の導きによって繋がった縁」で結婚に至るケースはとても多く、合コンやマッチングアプリでの婚活が望めない40代の婚活にはもってこいです。
どうしても

紹介してくれる人がいない…
という人は「結婚相談所」を利用しましょう。
婚活のプロの力を借りて、結婚を実現するのです。
最後に~結婚を幻で終わらせない~
40代での婚活は「気力」がすべてです。
・結婚しても幸せとは限らない
・独身を謳歌している人もいる
そんなことは百も承知の上で「結婚したい」と願う自分の気持ちを大切にしましょう。

これ以降の婚活はあり得ません。
これが「最後の踏ん張りどころ」だと言い聞かせ、結婚相手を見つけに行きましょう。

心から応援しています
【おすすめ仲人型結婚相談所】
パートナーエージェント
サンマリエ
ゼクシィ縁結びエージェント
IBJメンバーズ
↑上記リンク先で「無料体験」の予約ができます
コメント