婚活パーティー体験談|個室型の流れと攻略のコツ【ホワイトキー】

婚活
スポンサーリンク
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本ページはプロモーションが含まれています。
婚活中の女性
婚活中の女性

婚活パーティーに参加したいけど、初めてだから不安

そんな人に読んでもらいたいです。

いろまる
いろまる

私の体験談を交えてお話します

スポンサーリンク

ホワイトキー個室パーティー

私が参加したのは、ホワイトキー主催で、

・個室(半個室)
・着席式
・フリータイムなし

上記のような婚活パーティーです。

・一人で参加する
・周りの目が気になる
・フリータイムで一人ポツンとなるのが怖い

いろまる
いろまる

こんな人向けのパーティーだと思います

デメリットとしては、

・話す人が選べない
・男女数に差がある場合が多い

が挙げられます。

男女が同数以外の時は、合わない人数分の会話時間は各自「休憩時間」となります。

たいていは男性余りですが、パーティーの日時によっては女性余りの時もあるようです

\公式ホームページはこちら/

スポンサーリンク

パーティー概要

パーティーの流れは、以下のようになっています。

1.受付
2.プロフィールカード記入
3.1対1で会話(1巡目)
4.休憩(中間印象カード記入&結果配布)
5.1対1で会話(2巡目)
6.最終チェックカード記入
7.カップル発表
8.退室(男性→女性順)

個室といっても、パーテーションで区切った空間に机と椅子が2脚あるのをイメージしたほうがいいでしょう。

会話時間は、参加人数によって変動し、一人当たり3~5分程度です。

中間印象カードには、最大6人までの番号を書けますが、未記入で提出しても問題ありません。

結果は休憩中にスタッフから渡されるので、自分を選んでくれた人がわかった状態で2巡目に入ります。

2巡目の会話時間は、1巡目より気持ち短めに設定されています。

全員との2巡目が終わったら、最終チェックカードを記入します。

第3希望まで書くことができ、希望順位に関係なくマッチングしたら「カップル成立」となります

会場での発表はなく、帰り際にスタッフから渡される封筒の中に「カップル成立用紙」が入っていれば、自分がカップル成立したとわかる仕組みです。

いろまる
いろまる

カップリングした相手の男性は、先に出て外で待ってくれていますよ

知っておくといいこと

私が参加した中で、最多は男性16人のパーティーでした。

一般的には、参加人数が多いほうがカップル成立率は高くなりますが、初対面16人と話し続けるのはとても疲れました。

もしいい人がいても、「疲れ」のほうが勝ってしまっては元も子もないので、一概に「参加人数は多いほうがいい」とは言えないと思います

また、進行はスタッフがしてくれますが、タイムキーパーに過ぎないため、実際の会話が弾むかどうかは自分と相手次第です。

男性のタイプにもよりますが、女性側にもかなりのコミュニケーション能力が求められる点は、覚悟が必要です

婚活中の女性
婚活中の女性

コミュ力低いと厳しそうね

気になった人3人までに会話中いつでも渡せる「連絡先カード」なるものがありますが、

カップル成立しなかった人と連絡を取り合う → その後交際に発展

というのは考えにくいので、利用価値はないかもしれません。

いろまる
いろまる

相性が良ければカップル成立するはずですからね

注意したいこと

受付時に相手の印象をメモする用紙がもらえますが、これにきちんとメモできる人はまずいません。

なぜなら、「書く時間がほぼない」からです。

書くとすれば、今話し終わった男性が出て行ってから次の男性が入ってくるまでの間ですが、数秒しかありません。

その数秒で名前や年齢をメモすることは、無意味です。

いろまる
いろまる

後で見返しても「誰がどれだかわからない」状態になります

だから、書くなら「相手の印象や会話の内容を端的に表す1ワード」だけにしましょう。特に何もなければ無理にメモする必要はありません。

ちなみに、婚活パーティーでの「番号間違いは命取り」です

「番号を書き間違えてマッチングしてしまった」という友人もいるので、くれぐれも注意しましょう。

経験して思ったこと

プロフィールカードを全面的に信じるのは、やめたほうがいいです。

嘘を書こうと思えば書けるので、中には「事実でないこと」を書いている人がいるかもしれません

プロフィールカードは話のネタに使うくらいにして、信じられる人かどうかは、会話を通して感じ取るのがいいでしょう。

中間印象で「自分を選んでくれた人」は気になる存在ではありますが、自分が気に入った相手と一致していないのであれば、あまり気にする意味はありません

カップリングさえすればいいなら狙い目ですが、そうでないなら例えカップル成立してもその後うまくいく可能性は低いでしょう。

ただ、「自分はどんな男性に人気があるか」というのを知って、婚活に役立てることはできそうです。

★婚活成功への第一歩は自分がモテる層を知ること

婚活パーティーの特徴

数分の会話で得られる情報は少ないですが、何十往復のメッセージより一瞬の対面で得られる情報のほうが間違いなく濃いです

女性は「第六感が優れている」と言われますが、それは対面でこそ発揮されるものです。

マッチングアプリ等は「いいと思った人と会う」ですが、婚活パーティーのように「まずは会ってみる」スタイルは、

女性の第六感を活かせる婚活方法

だと言えるでしょう。

婚活パーティーには、「フィーリングを大事にしたい」「会ってみなければわからない」と考える人が集まります

その考えに共感できるのであれば、価値観の合う人との出会いが期待できます。

注意点はあるにせよ、婚活パーティーは非常に効率的な出会いを提供してくれる婚活サービスだと思います。

最後に

婚活パーティーの傾向と私の体験談は、以下の記事にまとめているので、よかったらご覧ください。

★婚活パーティー体験談まとめ|安定した仕事の男性が集合

皆さんに素敵な出会いが訪れることを祈っています。

\興味のあるパーティーを探してみる/

いろまる
いろまる

婚活女性の参考になれば幸いです

ブログランキング・にほんブログ村へ≪≪ ランキング参加中

≪≪ 応援ポチお願いします

 

婚活
スポンサーリンク
いろまるんるん

コメント