結婚式はしたくない?ナシ婚夫婦と離婚率の関係|先輩花嫁が思うこと

恋愛・結婚
スポンサーリンク
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本ページはプロモーションが含まれています。
結婚する女性
結婚する女性

結婚式どうしようかなぁ…別に挙げなくてもいいよね?

こんなことを考えている女性に読んでもらいたいです。

スポンサーリンク

迷っているなら挙げるべき

結論から言うと、「挙げるか挙げないか」で迷っているのなら、結婚式は挙げたほうがいいです。

迷っているということは、結婚式に対する憧れや望みが「少しはある」ということでしょう

「絶対に結婚式はしない」と決めている人は迷うこともないので、迷える状況にあるくらいなら、結婚式はするべきです。

結婚式の形は、多様化しています。

もしかしたら、自分が不可能だと思っていることが可能だったり、抱えている問題を解決できる方法があるかもしれません。

一生に一度の結婚式です。「できる」可能性を追求してみましょう。

結婚式の悩みをプロ相談

スポンサーリンク

結婚式の重要性

近年、結婚式はせず、入籍だけする「ナシ婚」を選択する人が増えています。

その理由は、

・結婚式以外のことにお金を使いたい
・結婚式の費用がない
・結婚式の準備が面倒、時間がない
・人に注目されるのが嫌
・授かり婚のため妊婦の体調を考慮

上記のようなもので、一番は「お金」、次いで「気持ち」の問題が多くなっています。

ただ、ナシ婚のメリットは一時的なものに過ぎません

上手に「お金」と「時間」を節約したつもりでも、長期的に見ると「やってはいけない節約」になるかもしれないのです。

結婚式は、お世話になった人達に感謝を伝える場であり、これからの生活へのけじめをつける場です。

結婚する女性
結婚する女性

それは結婚式じゃなくてもできる!

と思うかもしれませんが、結婚式という特別な空間だからこそ生まれる感情、溢れ出る言葉があり、それを何かで代用することは難しいのです。

結婚式はたった一日ですが、その後何十年も続くメリットを持ち合わせています

いろまる
いろまる

単なるセレモニーじゃないんです!

結婚式の有無がもたらすもの

ナシ婚夫婦の離婚率は高いと言われています。これが結婚式を推す最大の理由です。

もちろん、離婚の原因がナシ婚にあるわけではありませんが、ナシ婚に至った経緯が離婚に関係することは大いにあります

・金銭問題
・多忙によるすれ違い
・価値観のズレ

このような理由で離婚する夫婦は、ナシ婚である場合が多いです。

もしくは、身の丈に合わない高額な結婚式を挙げてしまった可能性もあります。

豪華な結婚式に価値があるのではありません。

できる範囲で時間・労力・お金を使い、二人で協力して「自分たちに合った結婚式」を挙げることに意味があるのです

結婚式は、準備の過程で「夫婦の絆」が生まれ、多くの人からの祝福も「幸せな記憶」となってずっと残ります。

そういったものがスタート時点にあるだけで、結婚生活は想像以上に変わるのです。

いろまる
いろまる

結婚式の影響力って、すごいんですよ

ウエディング無料相談デスク

実は、私自身「結婚式を挙げるかどうか」で悩みに悩んだ一人です。

結婚式に憧れはあったものの、合理的に考えて一時は「ナシ婚」を選択しようとしていました。

でも、ハナユメウエディングデスクで結婚式に対する不安を相談し、解決方法を提案してもらったことをきっかけに、結婚式を前向きに考えられるようになりました

人によって「結婚式をしたくない」「結婚式はできない」と思う理由は様々でしょう。

ただ、少しでも「結婚式がしたい」という気持ちがあるのなら、自分たちだけで考えず、プロに相談してみることをおすすめします。

いろまる
いろまる

思いもよらぬ解決方法があるかもしれません

\結婚式のプロに無料相談/

先輩花嫁の意見

人生の三大行事と言われる「誕生」「結婚」「葬式」の中で、自分の意思で行えるものは結婚式だけです。

大勢の人が自分のために集まってくれる、尽力してくれる結婚式は、本当に何にも代えがたいものです。

誰もが経験できるものではないからこそ、チャンスがあるなら簡単に「しない」と決めるべきではありません。

私も、色々な葛藤かっとうがあったし、今までたくさんのことを諦めてきたけれど、「結婚式だけは諦めなくて良かった」と心から思っています

いろまる
いろまる

「人生で最も自分が輝いていた日」だと断言できます

どんな形であれ「結婚式なんてしなければ良かった」と言う先輩花嫁を、私は見たことがありません。

他人の結婚式について、「別にしなくてもいいと思う」と言う人でさえ、自分の結婚式については「やって良かった」と言うのです

この事実をしっかり受け止めて、結婚式の有無を決めてほしいと思います。

最後に~結婚式の魔法~

私にとって、結婚式は「一生に一度の魔法」でした

結婚式を通して得たものが、結婚生活での

思いやり・尊敬・勇気・希望・気力

となって、今でも私の中に存在し続けています。

これから結婚する女性にも、その魔法によって幸せな結婚生活を送ってもらいたいと願っています。

\結婚式のプロに無料相談/

いろまる
いろまる

結婚式を迷っている人の参考になれば幸いです

ブログランキング・にほんブログ村へ≪≪ ランキング参加中

≪≪ 応援ポチお願いします

 

恋愛・結婚
スポンサーリンク
いろまるんるん

コメント