【金持ち喧嘩せず】お金持ちの思考とルーティーンで豊かな生活を送る

健康・生活
スポンサーリンク
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本ページはプロモーションが含まれています。

豊かな生活がしたい!

そんな人に読んでもらいたいです。

スポンサーリンク

豊かな生活をしている人

「豊かな生活」とは何でしょうか。

私が思う「豊かな生活」は

経済的に裕福なこと + 心の平和

です。

いろまる
いろまる

どちらか一方でも欠けたら、豊かではないと思います

その上で、「豊かな生活」をしているのはどんな人かと考えてみると、「お金持ち」が浮かび上がってきます。

こう言うと、

お金持ちになれない私に豊かな生活は無理ってこと?

と思うかもしれませんが、経済状況が普通の人でも、お金持ちの思考や習慣を参考にすることで「豊かな生活」は実現できます

お金持ちがお金持ちである理由を探りながら、まずは「心の平和」、次に「経済的に裕福になる」ことを目指していきましょう。

スポンサーリンク

お金持ちの特徴①喧嘩をしない

「金持ち喧嘩せず」ということわざを聞いたことがあるでしょうか。

「裕福な人や有利な立場にある人は争わない」という意味です。

お金持ちの人は、自分が損することはしない(だからお金がある)ので、自分の立場が危うくなるような争いを避けます

争わないほうが有利な立場を維持できるから、結果的に得というわけですね。

私の周りのお金持ちを見ても、怒り狂ったり、注意されて逆上したりするような人は一人もいません。

お金持ちだからそういう状況にならないだけじゃない?

と思うかもしれませんが、お金持ちでも普通に嫌なことや理不尽なことには遭遇します。

でも、守るべき立場があるから、自分をコントロールして喧嘩に発展させないだけなのです

だから、守るべき高い立場がない人は、お金持ちより自分の心をコントロールするのが難しいかもしれません。

ただ、「争いは損失を生む」という思考で、一つでも衝突を避けていくことは、自分にとってプラスになるでしょう

\感情を自分でコントロール/

お金持ちの特徴➁時間の使い方が上手

お金持ちの人は、気持ちを切り替えるのが上手です。

ミスをした時、イライラした時、不安が押し寄せた時など、ネガティブな感情でいっぱいになった時、普通の人なら長く引きずってしまうところを…

いろまる
いろまる

お金持ちはサッと切り替えます

それは、落ち込んだり悩んだりしている時間が「もったいない」と思うからです

いくらお金持ちでも、1日を24時間以上にすることはできません。

世の中の大抵のものは、お金を払えば手に入れられますが「時間はお金で買えない」からこそ、お金持ちは時間を大切にします。

お金持ちにとって、過ぎたことや考えても仕方がないことに時間を使うのは「時間の無駄遣い」なのです。

また、自分の趣味や好きなことにしっかりとお金を使えることも、ネガティブな感情を吹き飛ばしやすく、早く気持ちを切り替えられる要因でしょう。

それは、お金に余裕がないと無理なやつじゃん

と言えばそうですが、「お金持ちの時間の使い方」に焦点をあて、できる範囲でマネしてみると、今の生活に彩りを添えることが可能です

\人生の時間をダイヤモンドに/

お金持ちの特徴③他人からの評価を意識する

お金持ちの人は「他人からの評価が高い」です。

なぜなら、自分の評価を下げるような言動をとらないように気を付けているからです。

傲慢ごうまん・横暴な人と「一緒にいたい・仕事をしたい」と思う人はいないし、他人からの評価が低いと、それだけ損をする機会が多くなってしまうでしょう。

お金持ちは、その点をよく理解しているから「他人からの評価」を重要視するのです

特例として、嫌われることによってアンチを増やして成り上がっているお金持ちもいますが、そういう人は大抵一代で終わります。

代々続く「生粋のお金持ち」は、ビジネスでもプライベートでも周囲の人を大切にするので、人間関係は良好です

「お金持ちになれること」「人間関係に恵まれること」を生まれ育った環境によるものだと言い張る人もいますが…

「順風満帆まんぱんなお金持ち」の言動を自分の生活に取り入れてることによって、新たな縁やこれまでにない出会いを引き寄せることは十分に可能です

\性格が変われば運命が変わる/

お金持ちは自然と「得」を選べる

ここまで読んで、

なんか…お金持ちって自分の利益のためにしか動かないのね

と思った人もいるかもしれません。

でも、お金持ちはいちいち損得を考えているわけではなく、「ナチュラルに得なものを選んでいるだけ」です。

発想や咄嗟とっさの判断が自然と得することに繋がるから「お金が貯まる」のであり、それはある意味才能でしょう

いろまる
いろまる

お金を稼ぐ能力の一つですね

「損得勘定なしに得するほうを選ぶ」なんて、普通の人にはなかなかできません。

できないから、「普通のまま」なのですが、

・喧嘩をしない
・時間の使い方を見直す
・他人から高い評価を受ける努力をする

これらは、お金の有無に関わらず、誰もが挑戦できることなので「豊かな生活がしたい」と思うなら、その第一歩としてぜひチャレンジしてみてください。

まとめ~豊かな生活の実現に向けて~

 豊かな生活 = 経済的に裕福なこと + 心の平和

お金に余裕があれば、心は安定しやすいので「豊かな生活」をしているお金持ちは多いです。

普通の人が「豊かな生活」を目指すなら、お金持ちのマインドを参考にして、築いていきましょう

今の生活を少しでも「豊かな生活」に近づけるために、できることから始めてくださいね。

いろまる
いろまる

心から応援しています

ブログランキング・にほんブログ村へ≪≪ ランキング参加中

≪≪ 応援ポチお願いします

 

健康・生活
スポンサーリンク
いろまるんるん

コメント