
結婚したいけど、できる気がしない…
そんな悩みを抱えている女性に読んでもらいたいです。
「結婚できない女性」って?
「結婚できない…」と嘆いている女性は、一見すると「結婚できない要素がない」ように見えます。容姿や性格、仕事など、特に「問題なさそう」なのです。
世の中には、結婚に不向きと思われる人でも、結婚している場合があります。それなのに、彼女たちのように「結婚できない女性」がいるのは、なぜでしょうか。
彼女たちをよく観察すると、
1.相手に「自分と同じレベル」を求めている
2.結婚に過度な期待をしている
といった傾向があることがわかりました。

心当たりがある…
と思った人は、以下を確認してみてください。
傾向1:相手に「自分と同じレベル」を求める
まず、結婚願望があるにも関わらず結婚できない女性は、自分のことを「普通レベル」だと思っています。
そして、「自分は普通だから、結婚相手も普通の人がいい」と考えています。

この「普通」というのが厄介で、自分基準での「普通」になっている場合がとても多いです。
「平均的」「標準から大きく外れていない」という意味で、自分のことを「普通」と評するのは構いません。
でも、あなたと同じレベルを相手に求めると、それが「理想が高い」ことになる場合もあるのです。
「明らかな高望み」ではない分、気づきにくいですが、この無自覚な理想の高さが、あなたを「結婚できない女性」にしている可能性があります。

自分自身を振り返ってみてください
傾向2:結婚に過度な期待をする
結婚できない女性に「恋愛経験値」は、あまり関係がありません。恋愛経験が少ない人もいれば、恋愛経験が豊富な人もいます。
どちらの場合も、「だから難あり」というわけではなく、美容と健康に気を遣い、仕事や人間関係もそれなりの、ごく一般的な女性です。
では、何が問題かというと、「結婚話になった途端にややこしくなるところ」です。

婚活市場の現実とか、男性の性質など、ある程度の知識があるにも関わらず、自分の「結婚」となると「期待するもの」が多くなり、複雑になるのです。
例えば、出会い方は「自然な出会い」が最も望ましく、結婚後は「家を買う」など、結婚に対するこだわりやイメージが非常に強いのが特徴です。
その理想を、そのまま「結婚条件」にすることはなくても、端々でその「理想」が見え隠れするため、なかなか結婚までたどり着けないのです。

きっと「こんなに妥協してるのに…!」という思いがあると思います
同性から見た「結婚できない女性」
結婚できない女性は、
・「出会いがない」「いい人がいない」が口癖
・紹介された人に対して「LINEではよかったけど会ってみたらなんか違った」
・マッチングアプリで出会った人を「悪い人じゃないけど好きになれそうにない」
・積極的な男性に対して「グイグイ来られると萎える」
・自分に好意を持ってくれる男性に対して「友達としてならいいけどその先は無理」
上記のようなことを繰り返している場合が多いです。一生懸命婚活して結婚した私からすると、

とても「結婚したい」と言っている人の言動とは思えません
私自身、「結婚さえできればいい」と思っていたわけではありませんが、ここまで選り好みをしたことはありません。
相手に重大な欠点があるわけでもないのに、「ドキドキしない」「男として見れない」等と言って簡単に切り捨てる女性がとても多いように感じます。

彼女たちは、仮に「自分が好きになった人」と両想いになって結婚できれば、幸せな家庭を築くことができるでしょう。
でも、自分が「いい」と思える人には振り向いてもらえず、自分を「好き」と言ってくれる人には好意を持てず…それで、

あ~、結婚したいのに、できない~
と嘆いているのです。
「結婚できる女性」へのステップ
結婚できない女性が結婚する方法は、一つだけ、「相手を受け入れること」です。
「自分と同じレベルの異性が寄ってくる」というのは、あながち間違ってはいないので、「好意を持ってくれた男性が自分のレベル」だと思って、真剣に向き合うところから始めましょう。
現時点で「結婚できない」と悩んでいるということは、「自己評価が高すぎる」「こだわりが強すぎる」と言わざるを得ません。
そういうのを一旦全部手放してみましょう。とても難しいと思います。でも、それができるかどうかでこの先の人生が大きく変わります。

「自分の価値を下げる」とか「理想を捨てる」ことと同義に感じるかもしれませんが、そういうふうに考えるのではなく、純粋に「目の前の相手と向き合う」のです。
「夫はタイプの人ではない」と言う既婚者は多いです。でも、「理想のタイプ=最高の夫」ではありません。だからこそ、理想とは違う相手と結婚している女性が多いのです。

あなたがしたいのは「理想の相手との結婚」と「幸せな結婚」のどちらですか?
後悔先に立たず
言い寄ってきてくれる相手がいるのも今のうちです。年を重ねていくと、だんだんとそんな機会はなくなります。
30歳を過ぎてから、「25歳のときの、あの人を選んでおけばよかった」なんて言っても後の祭りなのです。

そのときの彼でも、30オーバーのあなたを選んではくれません
出会いは有限です。婚活しなくても結婚できるのは、20代までだと思いましょう。

既に30オーバーなんだけど
という人は、すぐに婚活を始めてください。30歳を過ぎた女性が婚活なしで結婚を目指すのは難しいので、迷わず婚活をスタートさせるべきです。
★30代の婚活については、こちら
そして、言い寄ってきてくれる男性がいるうちに、婚活は終えましょう。
まとめ
結婚できない女性に対して、「なんで結婚できないのだろう」と不思議に思ったこともありますが、よくよく掘り下げてみると、原因は確かにありました。
自分の中での基準やイメージに固執していると、本当に大事なことを見失ってしまいます。自分に好意を持ってくれた男性を無下にしないでください。
信念があるのはいいことですが、時には柔軟さも必要です。あなたが結婚できない理由は、あなたの中にあるのです。

皆さんが幸せになりますように
【30代からの婚活におすすめのサービス】
30歳以上限定マッチングアプリ:アンジュ
30代対象が多い婚活パーティー:OTOCON(おとコン)、エクシオ
コメント