
結婚したい!でも婚活がうまくいかない…
そんな女性に読んでもらいたいです。
本当に「婚活」でいいのか
まずはじめに、真剣に正しく婚活すれば、結婚することは可能です。
でも、「結婚したい」と言いつつ相手の男性に対して

悪い人じゃないけど、なんかイマイチで~
などと言っている女性は、きっと本当は「まだ結婚したくない」のだと思います。
ただ、「ずっと独身でいたい」わけでもなく「いい人がいたら結婚したい」と考えているのではないでしょうか。

それならそれでいいのですが、「そんな気持ちでは婚活がうまくいかないのは当然」ということは心に留めておきましょう。
婚活は「好き」から始まる関係ではありません。
もし、恋愛の延長で結婚を望んでいるのであれば、婚活ではなく恋活をするといいでしょう。
\恋活なら運営20年の実績/
婚活と恋活の違い

婚活と恋活って、そんなに違う?
と思う人もいるでしょうが、本気で婚活した経験のある私からすると、婚活と恋活は「全くの別物」です。
簡単に言えば、
好きな人と結婚する→恋活
結婚した人を好きになる→婚活
こんなイメージです。

もちろん、婚活が「結婚できるなら誰でもいい」「全然好きじゃない人と結婚する」と言っているわけではありません。
ただ、婚活では「結婚を目的に行動する」必要があるので、結婚後に「好きのピーク」が来ることは大いにあり得るのです。

これが「無理」と思う人は「恋活向き」ですね
恋活向きの女性とは
私の周りにも「婚活より恋活向きの女性」がいます。
彼女たちの共通点は、
1.胸キュン・ドキドキを求めている
2.自分を好きになってくれる男性に対して「なんか違う」が多い
3.結婚したら幸せになりそうな男性を選ばない
4.過去に燃えるような恋を経験している
5.自分だけの時間・空間が好き
こんな感じで、全員ではありませんが「不倫経験がある」子も割といます。
彼女たちは、婚活と言っても「婚活っぽいこと」しかしません。
なぜなら、本気の婚活をしてまで結婚しようとは思っていないからです。

婚活でも「恋愛ベース」なんですよね

でも、結婚願望があるからといって「婚活」をしなければならないわけではありません。
このようなタイプの女性は、婚活市場にいる男性と価値観が異なる場合が多いので、「恋活での出会い」のほうがよっぽど結婚できる可能性は高くなるでしょう。
\日本最大級のマッチングサービス/
婚活か?恋活か?
ただし、婚活市場はシビアなので、年齢を重ねた女性がすぐに結婚できるほど甘くはありません。
だから、「結婚したい気持ち」と「本気で婚活をしたくない気持ち」を比べて、どちらが勝るかをよく確認するべきです。

もし、「結婚したい気持ち」が勝つなら、感情はある程度抑えて作業的な婚活を受け入れる必要があります。
一方、「本気で婚活をしたくない気持ち」が勝つなら、一生独身の人生も視野に入れつつ、恋活に励むといいでしょう。
今は独りでも十分幸せに生きていける時代なので、覚悟さえあれば結婚にこだわることはありません。
婚姻関係に縛られず、恋愛を楽しむ人生であってもいいのではないでしょうか。
自分に合った活動を選ぶ
独身は気楽だし、自分の時間を大切にできます。
現代は価値観が多様化しているので、結婚に魅力を感じない人も増えています。
「結婚してこそ一人前」「結婚は女性の幸せ」なんていう時代は終わったのです。

それでも、「恋愛」を否定する理由にはなりません。
人は人を求める生き物なので、「好きだから一緒にいたい」という気持ちは大事にしていきましょう。
いい人がいて「結婚したい」と思えれば結婚するけど、いなかったら独身でいい
これくらいのスタンスが、最も無理なく自然体でいられます。
今一度「自分の結婚願望」と向き合い、「結婚したい」という気持ちの本気レベルを確かめましょう。
その上で、
自分に合っているのは「婚活」か?「恋活」か?
自問自答するのです。
まとめ
本気で婚活すれば、多くの女性は結婚できます。
婚活がうまくいかない女性は、「婚活もどき」をしているだけなのです。
そして、その根底には「本当は結婚したくない」という思いが隠れている場合があります。
自分の本心を明らかにし、自分に合った「活動」をしましょう。
それが将来の幸せにつながっていくのです。

ぜひ「自分が幸せになる」選択をしてくださいね
\会員数1000万人突破/
コメント