【これが現実】女性が求める「普通の男性」は婚活市場にいないと心得よ

婚活
スポンサーリンク
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本ページはプロモーションが含まれています。
婚活女性
婚活女性

高望みはしない。普通の人でいい

と思っている婚活中の女性に伝えたいことがあります。

いろまる
いろまる

あなたがイメージしている「普通の人」は、残念ながらいません

スポンサーリンク

理想の「普通の人」

「普通の人」って、どんなイメージですか。

学歴、年収、身長など、すべてが平均値の人でしょうか。

例えば、以下のような男性は

31歳|四年大卒|正社員|年収550万|身長170センチ|体重60キロ

「普通の人」っぽいですね。

全部が平均値で成り立っている男性です

婚活女性
婚活女性

そうそう、こんな人でいいの

「欲を言えば、身長はもう少し高いほうがいいけどね」という声が聞こえてきそうです。

でも、これで年収や身長にもケチをつけるのは「やりすぎ」だと大抵の女性はわかっています。

だから、「そこまでは求めない」という点において、自分的には高望みをしていないつもりです

ただ、その他にも、顔や性格、家庭環境などが加わって、それらにも「平均」を求めますよね。

そんな男性は、決して「普通」ではありません

いろまる
いろまる

婚活市場においては、もはや「理想の人」です

スポンサーリンク

「普通」がそろった人はいない

「大卒の人」は珍しくないし、「年収500万以上の人」も確かにいます。

身長、顔、性格だって、それぞれ平均的な人はいるでしょう。

でも、これらをすべて兼ね備えた人はいません

本当にいないです。

婚活女性
婚活女性

そんなことないでしょ

と思いますか。

仮にいたとしても、婚活市場には絶対にいません。

そんな人は、結婚願望があれば、婚活せずとも結婚しているし、独身であれば彼女がいるか、結婚する気がないからです

そんな男性と婚活中のあなたが出会って、結婚する未来が想像できるでしょうか。

できるとしたら、どんな方法でしょうか。

婚活するということ

婚活している以上、婚活市場の中で相手を見つけるしかありません。

婚活女性
婚活女性

なんか、むなしくなってきた…

婚活しなくても結婚できる人も多くいる中で、「婚活しなければ結婚できない自分…」と考えると何だか切ない気持ちになりますよね。

でも、婚活して結婚するほうが恋愛結婚より結婚生活が充実しているというデータがあります

離婚率も、恋愛結婚に比べて圧倒的に低いです。

だから、空しくなることはありません。

あなたにとって、結婚するためには「婚活が必要」だというだけのことです。

いろまる
いろまる

本当の始まりは「結婚してから」ですよ

無自覚の高望み

このご時世、イケメン・高学歴・高収入・高身長なんてわかりやすくハイスペックな男性を希望する女性はあまりいません。

でも、「隠れ高望み」をしている婚活女性は割といます。

希望条件の一つ一つは現実的で高望みではなくても、あれもこれもと求めると、それは「理想が高い」ことになってしまうのです

理想があるのは当然ですが、婚活相手の条件にすると、婚活が難航し兼ねません。

自分的には「高望みはしていない」「理想は高くない」と思っていても、実は自覚していないだけかもしれません。

いろまる
いろまる

今一度「自分がそうではないか」自問自答してください

重要なのは、性格や生活習慣など「変えようと思ってもなかなか変えられないところ」です

ここでの見極めが後に「結婚生活の満足度」につながってくるので、冷静に判断しましょう。

その上で、「絶対に譲れないこと」だけを希望条件にするのがいいです

決してあれこれ求めてはいけません。

理想と現実は別です。

特に、外見などの「変わりうる部分」を重視しすぎないようにしましょう。

結婚相手について

きっと「本当に大事なのは人柄やフィーリング」だと誰もがわかっています

それなのに、婚活は条件・プロフィール検索から入ることが多いため、大事なことを見失いがちです。

例えば、「正社員は絶対条件」と思っていても、今は働き方も多様化していて、非正規雇用と副業の組み合わせで正社員以上に稼いでいる人もたくさんいます。

もう「正社員だから安心」という時代ではなくなっているのです。

そういう風に、当たり前だと思っていたことについて「そうではない可能性」も今後は視野に入れていきましょう

時代は変化しているので、婚活もアップデートが必要です。

結婚相手が平均的である必要はありません。

他人から見たら「変わってる人」でも、自分にとって「最高な人」ならそれでいいのです

いろまる
いろまる

むしろ、そのほうが(競争相手がいなくて)いいかもしれませんね

結婚相手との出会い方

私はいくつかの婚活サービスを利用しましたが、最終的には結婚相談所に落ち着きました。

相談所では、カウンセラーが婚活者の人柄を見て、相性の良さそうな人を選んでくれるのですが、「全然タイプじゃないのに、一緒にいて心地良い」という人を紹介されたときは、

いろまる
いろまる

プロの感覚ってすごい…!

と驚きました。

条件検索もありますが、私は自分で選ぶよりカウンセラーが勧めてくれた人のほうがよかったです。

たくさんの成婚者を見てきたから、相性の良し悪しが直感的にわかるのでしょう

他サービスでは結婚できなかった私が結婚相談所では結婚できたので、個人的には「婚活は結婚相談所一択!」と推したいところですが、人によって合う合わないもあると思います。

だから、もし興味がある人は、まずは無料相談へ行ってみることをおすすめします。

カウンセラーとも話せるのでいい経験になると思います。

【無料相談が充実している結婚相談所3社】
ツヴァイサンマリエハッピーカムカム

★各社の詳細はこちら

まとめ

「普通の人でいいんだけどね」と言っている間は、きっと結婚できません。

妥協しきれていないからです。

いろまる
いろまる

妥協するなら、とことん妥協して「誰でもOK」にしてください

と言いたいところですが、それはあまりに極端なので、「絶対に譲れないポイント」を今までとは違う観点から探究しましょう

理想はあくまで「理想にとどめておくこと」です。

結婚相手とは結婚してからが始まりです。

「普通でいい」なんて言わずに「この人がいい」と言える人を探しましょう

その人は、きっと「普通の人」ではないはずです。

いろまる
いろまる

心から応援しています

【無料相談・カウンセリングが充実している結婚相談所3社】
いい出会いをもっと身近に▶ツヴァイ
1年以内の結婚をかなえる場所▶サンマリエ
ワンランク上のサービス▶ハッピーカムカム

ブログランキング・にほんブログ村へ≪≪ ランキング参加中

≪≪ 応援ポチお願いします

 

婚活
スポンサーリンク
いろまるんるん

コメント