
私は、27歳で結婚しました
女性の平均初婚年齢は、29歳です。
そう考えると、私は平均より若くして結婚したことになります。
ただ、結婚までの道のりは、決して平坦なものではありませんでした。

26歳で結婚相談所に入会
私は、昔から結婚願望が強いほうでしたが、コンプレックスだらけで恋愛経験もほとんどなかったため、ずっと結婚とは縁遠い生活を続けていました。
周りにも独身の友人が多かったことや、仕事が忙しかったこともあり、あまり焦りはありませんでしたが、25歳の時に出会ったある女性の言葉に衝撃を受け、婚活を始めました。

自分なりに色々な婚活サービスを検討&利用した結果、26歳になった私は、結婚相談所に入会することにしました。

会員の中では、かなり若いほうだと言われましたが、それが狙いでした
他の婚活サービスに比べて費用が高額な結婚相談所には、ある程度お金に余裕がある人が集まるため、会員の年齢層は必然的に高めになります。
だから、26歳で入会すれば他の会員よりだいぶ若いのは承知の上でした。
一般的に26歳といえば、そこまで若いともてはやされる年齢ではないのですが、結婚相談所内では若くて重宝される年齢なのです。
結婚相談所を選んだワケ
正直、金銭面ではかなりの気合いが必要でした。
ただ、結婚相談所には、大金を払ってでも入る価値があると思いました。
なぜなら、
・26歳の自分が一番若くいられる婚活市場
・ブスな自分が成婚までやる気を保てる
この2点を満たすのは、結婚相談所だけだったからです。
私は、それまでの婚活で「いいところは全部20代前半の女性が持って行く」ところを目の当たりにしてきたので、「婚活では若い女性が絶対的に有利」だと知っていました。
だから、20代後半の私が婚活を有利に進めるには、結婚相談所で「かなり若い部類」に入って婚活する必要があったのです。

また、ブスな私は、婚活の途中で自信喪失してしまうのが目に見えていたので、結婚相談所の中でも仲人型というプロのサポートを受けながら婚活できるところを選びました。

わからないことは、その道のプロに聞け!って言いますもんね
「26歳の自分が有利な婚活市場」と「婚活のプロにアドバイスをもらえる場所」ということで、結婚相談所は、私にとって最適な婚活環境でした。
だから、予算の関係で「絶対に1年以内に結婚する!」と決意して入会することにしたのです。

今思えば、この決意も婚活に役立ちました。婚活の期限設定は入会前にするべきです
ブスでも若ければ人気者
思惑通り、ブスな私でも26歳という若さのおかげで、お見合いの申し込みはたくさん来ました。
でも、これも全部、結婚相談所の中だからです。

他の婚活サービスでは、うまくいきませんでしたからね
結婚相談所には、男女共に30代、40代の人が圧倒的に多いので、私のようなブスでも、20代というだけで注目されます。

逆に、どんなに美人でも40代だとお見合い申し込み数がかなり少なくなるそうです。
お見合いの申し込みというのは、基本的にはプロフィールと写真だけで相手を決めます。
つまり、性格とか内面の要素の考慮は、ゼロに等しいです。
それで私に申し込んでくれる男性の心理は、「若い女性がいい」しか考えられませんよね。

ブスだけど、26歳で若いし、性格はいいかもしれないから、とりあえず申し込んどくか
みたいな感じです。本音を言えば、こんな風に申し込まれても嬉しくはありません。
ただ、申し込んでくれなければ会うこともできないのです。
会わなければ何も始まりません。興味を持ってくれたきっかけは年齢だったとしても、

その後でいい関係を築いていければいっか
と楽観的に捉えることにしました。
この精神のおかげで、お見合いでたくさんの男性と出会い、複数の人と仮交際まで進めたのだと思います。
結婚相談所での婚活
結婚相談所に入会してからの婚活は、とてもスムーズでした。
一切の無駄がなく、非常に効率的な婚活ができました。
外見にとらわれず、私の魅力を引き出してくれた仲人さんのおかげで、私生活でも「表情が明るくなった」と言われることが増えていきました。
お見合い相手にも、積極的に自分の長所をアピールしていくことができたと思います。

夫とは、お見合いをしてからすぐ仮交際に進み、1か月後には真剣交際、さらに1か月後には成婚退会しました。
結婚相談所での出会いでなければ、あり得なかったスピードだったと思います。
婚活方法で状況は変わる
私は、今でも変わらずブスです。でも、結婚してからは、自分の容姿について悩むことはなくなりました。
自分を大切にしてくれる夫と、愛する我が子たちがいれば、それだけで満たされるのです。

私が結婚できたのは、婚活したからに他なりません。しかも、自分に合った本気の婚活です。
婚活に正解も不正解もありません。ただ、適当か不適当かはあるでしょう。
自分の立場や状況をしっかり見極め、最善の方法で婚活すれば、どんなコンプレックスを抱えていても結婚することはできるのです。
「〇〇だから結婚できない」「△△だから結婚は無理」と、何かを理由に結婚願望を押し殺す必要はありません。

結婚したいのなら、行動するのみです!
最後に
・何かしらのコンプレックスを抱えている
・マッチングアプリ、婚活パーティー等で成果が出ない
・自発的な婚活が難しいと感じる
こんな人は、結婚相談所での婚活を検討することをおすすめします。
「まずは結婚相談所を体験してみたい」という人は、無料相談に行ってみるのがいいでしょう。
私も、複数の結婚相談所の無料相談を受けに行くところから始めました。
この一歩がなかったら、今の幸せはなかったかと思うと、あの時の自分を褒めてあげたいです。

自分の幸せは、自分で掴みに行きましょう
コメント